
氷川小屋の様子を見に行った
今回の台風はたいしたことなかったので大丈夫だろうと思っていましたが、用事ついでにポポーの苗も確認するかと久々に足を踏み入れる。
が…。
どうもおかしい。
小屋までの通路がいやに盛り上がっていて通行ができない。
歩いて現地まで行ってみると…
もはや修復不能



…なんてこった。
大して雨降っていなかったと思っていたが、裏山の崩落が進行し小屋が破壊されてしまいました。
隣にいたウニ子も絶句。
もはや復旧することはできないと悟る。
自然の脅威を感じる一方で当時ここに住んでいた自分が今こうして生きていることの運の良さ。
ポポーは無事だった
ポポーの苗が土砂に埋もれていないか心配でしたが、なんとか無事でした。
ただ流石にここで育てるのはかなり危険なので、植え替えの季節になったら武甲山へ持って行こうかと思います。
まだ小さいので植え替え自体はできるのでよかった。
生きてるだけで丸儲け
会社を辞めてワクワクしながら作っていった小屋が変わり果てた姿になり、色々と思うところはありましたが、振り向けばウニ子と小助。
そして今ここにいる自分。
うん…今こうして生きてるだけで丸儲けだわな。
普段、自分自身の死に近いものに直面することはありませんが、実際に「もしかしたら死んでいたかもしれない」という状況を目の当たりにすると不思議とそう感じた。
本当に大事なものはまだ無事。
またここから前に進んでいこう。
さらば、我が青春。
とりあえず倒木とかを薪に
最初の崩落から1年経ち、倒木もいい感じに枯れてきているので古屋の廃材なんかも薪にするかな。
まだヘルニア治ってないから来年以降になるかもしれんけど(;^ω^)
YouTubeチャンネル開設しました
youtube.com/channel/UC4ELfjqwxCbChQmh-46cang
小屋にしちゃデカイし、テレビでも「巨大な小屋らしきもの」というパワーワードいただきましたので「氷川爽助の巨大な小屋暮らし」に決定!
日常的なことやちょっとしたネタを投稿できればと思いますのでチャンネル登録をよろしくおねがいしますー!

ブログ収入でドローンを購入w
****************** *****************
YouTube【氷川爽助の巨大な小屋暮らし】⇒こちら
氷川爽助Twitter⇒こちら


にほんブログ村
にほんブログ村
************************************